2007年04月12日
河津町商工会&観光協会さまありがとう!
昨日は、下田からの帰りに河津町商工会と観光協会にお邪魔しました。
共に昨年、静岡県地域観光カリスマ育成講座の受講生として一緒に学び&草津への視察珍道中も共にした仲間です。
観光協会のKさん、お元気そうで良かった~
商工会のSさんはイーラ・パークでもおなじみKAWAZU情報発信の河津スズキさんです。
あっ名前出てた(^^)
Kさんから帰りにはお土産までいただいちゃったので、ご紹介させていただきますね♪

河津町の羊羹です。

ちょっと見づらいかも知れませんが、「河津さくら」と「河津七滝」のラベルがついた
オリジナルミネラルウォーターです。
商工会のYさん、Sさん、観光協会のKさん会議前のお忙しいときにありがとうございました!
また今度は仕事の邪魔をしない程度に(笑)寄らせていただきまーす!
共に昨年、静岡県地域観光カリスマ育成講座の受講生として一緒に学び&草津への視察珍道中も共にした仲間です。
観光協会のKさん、お元気そうで良かった~

商工会のSさんはイーラ・パークでもおなじみKAWAZU情報発信の河津スズキさんです。
あっ名前出てた(^^)
Kさんから帰りにはお土産までいただいちゃったので、ご紹介させていただきますね♪
河津町の羊羹です。
ちょっと見づらいかも知れませんが、「河津さくら」と「河津七滝」のラベルがついた
オリジナルミネラルウォーターです。
商工会のYさん、Sさん、観光協会のKさん会議前のお忙しいときにありがとうございました!
また今度は仕事の邪魔をしない程度に(笑)寄らせていただきまーす!
そしてこの後、道の駅「天城越え」にて、またまた美味しそうなもの発見♪
つづく・・・・・
つづく・・・・・
Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 13:35│Comments(0)
│伊豆の情報