スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2007年03月29日

桜の写真を撮ったら、フォトラバテーマ『お花見』に投稿しよう。

おはようございます。
「イーラ・パーク」運営事務局です。

桜がちらほらと咲き始めましたね。
数名のブロガーさんからも「サクラ」の記事を投稿いただいております。
その中には「サクラ」のお写真もいくつかありますね。

せっかくきれいに取れたお写真、ぜひ「フォトラバ」に追加してみてください!
テーマは「お花見」です。

フォトラバテーマ『お花見』…桜の写真を投稿しよう!

----[フォトラバに写真を追加する手順]----
1.パソコンでブログの記事を書く。
2.本文の中に画像を追加する(ツールパレット『画像を追加します。』を利用します)。
3.「トラックバック先のURL」に『http://www.i-ra.jp/tb12』を追加する。
4.確認する
5.保存する  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 10:15Comments(0)イーラ・パーク機能説明

2007年03月29日

横スクロールが発生する件について

『投稿した記事が横スクロールをしないと見れないのですが、どうしたらいいですか』というお問い合わせをいくつかいただきましたので、ここで対応の仕方を案内させていただきます。

原因1.
記事本文を書く際、リンクを入れる方法として、直接リンク先URLを記入する場合、そのURLは自動で改行されないため、横スクロールが必要になる場合があります。
例:「横スクロールが発生するブログ記事

その場合、ツールパレットの「画像や文字にリンクを貼る」機能をお使いいただくのがよろしいかと思われます。

「記事の投稿」画面のツールパレット部分


原因2.
罫線(│、─、など)を連続して使用した場合。
罫線の数を調整していただくことで、解決されます。

原因3.
画像の横幅が大きすぎる場合、ブログのデザインが崩れてしまう場合がございます。画像の横幅は下記を目安にご使用ください。

 ●2カラムテンプレート:450px程度まで
 ●3カラムテンプレート:350px程度まで

画像のサイズ調整は、画像のアップロードの際に「リサイズ」を選択し、横幅を入力すると簡単に指定が出来ます。


ご参考にして下さい。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 09:01Comments(0)イーラ・パーク機能説明

2007年03月29日

例:「横スクロールが発生するブログ記事」

こんなふうに、長いURLを本文に記入すると横スクロールが発生します。


http://www.i-ra.jp/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa/  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 09:00Comments(0)イーラ・パーク機能説明

2007年03月28日

これから箱根です!

みなさま、おはようございます。
今日は最高のお天気ですね。

今年一番の暖かさになるそうです。
これから箱根湯本へ行って参ります。

湯本の「いいもの」がありましたらご報告しますね。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 09:16Comments(0)

2007年03月26日

夕陽で一息

皆さん、こんばんは。
週末はあいにくの雨でしたが楽しく過ごされましたでしょうか?

ちょっとキレイな夕陽が撮れたのでアップしておきますね。
携帯だからあんまりかな?

静浦漁港の辺りで夕陽がキレイだったのでそこから寄り道してみました。
東郷の海水浴場から少し南側でしょうか。
そう言えば、おととしくらいに「めざましテレビ」のアミーゴ伊藤のグルメロケで来てたところです。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 23:15Comments(0)伊豆の情報

2007年03月24日

伊豆高原桜

本日ようやく静岡県の桜も開花宣言されましたね。
昨年より7日遅かったようです。

昨日は伊豆高原へ行きましたが、こちらはまだまだですね。
この写真の桜並木も満開になると素晴らしいです。
伊豆高原桜情報
http://www.izu-kogen.jp/

第30回 伊豆高原桜祭りのご案内

●伊豆高原桜並木・桜のトンネル 3月24日(土)~4月1日(日)

●伊豆高原桜通り会による700Mに及ぶ桜のトンネルのライトアップ
  区間:桜並木、高原中央~ホテル伊豆高原
  期間:五分咲きになった頃

●さくらの里会場 4月7日(土)~4月8日(日)  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 23:36Comments(0)伊豆の情報

2007年03月24日

白浜



伊豆高原へ向かう途中(スーパーダッシュ中)あまりにお腹が空いたので
白浜のファミリーマートでおにぎり買って食べました。

最近はコンビニ弁当ばかりだなー

僕も石川屋のラーメン食べたい・・・・
  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 01:09Comments(0)伊豆の情報

2007年03月24日

絶景のオーシャンビュー!



今日は朝から下田へ行ってきました。
絶景のオーシャンビュー、やっぱり海は最高!
と言いながら、2時間半みっちり会議でした。


あーゆっくり温泉に入りたいなー。

どこか気になる方は、マップを見てね!

みなさんのオススメの温泉宿情報もあったら教えて下さーい!  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 00:33Comments(0)伊豆の情報

2007年03月23日

明日は?

みなさん、こんばんは。
イーラパークスタッフです。

明日の仕事の資料、準備完了!

明日は、下田→伊豆高原→沼津へ移動します。
ちょっとスケジュールがきついのですが、おもしろい情報があったらお知らせしますね!

では、今日も1日お疲れ様でした。face02  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 00:45Comments(0)

2007年03月22日

リンクを貼っていただけたら嬉しいです。

こんにちは、イーラ・パーク運営事務局です。

ただいま、各サイトにリンク(カテゴリー登録なども)のお願いをしています。
より多くの皆様にこのサイトを知っていただける機会を増やすためにコツコツとご依頼申し上げております。
Yahoo!さんのカテゴリー登録はまだ出来ておりませんが、それはいずれ…。

また、このブログをご覧の方で、『「イーラ・パーク」にリンクを貼ってもいいよ』という方がいらっしゃいましたら、ゼヒお願いいたします。
バナーは4サイズ用意してあります。
よろしければ、リンク元もお教え下さい。

よろしくお願いいたします。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 18:40Comments(0)ご案内

2007年03月21日

レトロなバス



















昭和30年~40年代を走っていたボンネットバス。
雰囲気ある~♪

今は祝日に浄蓮の滝〜いのしし村〜道の駅間を走ってるんだって!
踊り子のお姉さんも一緒でGOODタイミングでした。
思わず中に乗らせてもらって写真を。

運転手さんありがと。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 22:44Comments(0)伊豆の情報

2007年03月21日

お祭だーい

今回作った新しい「のぼり」はこれ

車で走っても、文字はしっかり読めました
  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 22:36Comments(0)伊豆の情報

2007年03月21日

お祭はじまりました




浄蓮の滝イベントセレモニーで天城連峰太鼓による演奏です。
お店の中は誰もいなくなるほど皆さん集まってきてます(^^;)

このお祭雰囲気いいですねー
  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 11:16Comments(0)伊豆の情報

2007年03月21日

浄蓮の滝わさび&イノシシ祭



今日から、『天城ぃ~越え~』で知られる「浄蓮の滝」で第1回わさび&イノシシ祭が開催されます
(4月1日まで)

この時期になるとわさびの花が咲くそうです。浄蓮の滝の滝壺周辺には「わさび沢」があるのでお客様に是非この時期だけ見ることができる「わさびの花」をご覧頂きたいというのがこのイベントを企画することになったそもそもの理由だそうです。

浄蓮の滝周辺の飲食店さんを中心とした方々が、わさびイノシシ肉にちなんだ一品料理を用意し
てスタンプラリー形式で食のイベントを行います。

初日なので、天城連峰太鼓や、いのしし村からイノシシがやってくると思います。

スタッフの皆さん頑張っているか、応援も兼ねて行ってきまーす。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 07:00Comments(1)伊豆の情報

2007年03月20日

イーラ・パークの楽しみ方!



皆さん!こんにちは。
イーラ・パークスタッフです。

今年は1月から2月中旬にかけてほとんどキレイな富士山を
拝むことができませんでしたね。

ようやく、3月になって雪の積もった富士山をみることができてほっとひと安心。
でも4月になれば徐々に見る機会が減ってきます。

ということで、今年のキレイな富士山の写真を残しましょーう!
今日はその楽しみ方をご提案させていただきます!

①フォトラバで 『THE 富士山』
 「イーラ・パーク」には写真同士でトラックバックできる
 「フォトラバ」機能というものがついています。
 皆さんが旅先から、我が街から撮影した自慢の富士山の写真を
 「THE 富士山」というフォトラバテーマにトラックバックして頂くと
 富士山の写真館が出来上がります。

◆フォトラバ「THE富士山
  皆さんの自慢の富士山の写真をたくさんお送りして下さーい。

◆FAQ「フォトラバはどのように送るのですか?

フォトラバのテーマは皆さんの管理画面で作成していくこともできますので
おもしろいテーマがあったらどんどん増やして下さいね。

◆FAQ 「フォトラバテーマを新しく作成できますか?

②マップで富士山
 「イーラ・パーク」には記事に関連する場所をマップ上から選んで
 その位置にフラグを立てることができる
 「マップトラックバック」という機能もついています。

◆FAQ マップに追加(マップトラックバック)するには?

もうすぐ桜の時期になり、お花見に行かれる方も多いと思います。
花シリーズもテーマに用意しておきますので、どうぞご利用下さい!  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 21:30Comments(0)

2007年03月20日

イーラ・パークが静岡新聞さんに掲載されました



皆様こんにちは。
イーラ・パークスタッフです。

本日は、少々面食らってしまう出来事がありました。
プレオープン直後にも関わらず、訳ありましてうちの全スタッフが
(とは言いましても3人しかいませんが・・・)出張のため県外に行ったのですが、
本日静岡新聞さんに掲載されていた記事に気付きませんでした・・・

知人の方よりご連絡頂き初めて知ったという情けない始末です。

既に、ご利用頂いているブロガーさんのご投稿にてご指摘いただいた内容、
全くごもっともです。
私どもがまず、先に情報発信しなければなりませんでした。


また、そのブロガーさんのお言葉をお借りして、

「発信できるしくみを用意したことと、
発信しやすい雰囲気を創り出すことは別物でしょうから」

このお言葉を忘れずに、グランドオープンまでには少しでも賑やかな雰囲気作りができるように
、そしてグランドオープン後もより多くの皆様が参加したくなるような工夫を継続してスタッフ一同頑張ります。









  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 21:29Comments(2)

2007年03月19日

第1回 静岡ブログサミット開催

ーラ・パーク運営事務局、しんのすけです。

ーラ・パークを含め、これで静岡県の西部、中部、東部の全域で同一システムを活用した地域ブログポータルが立ち上がりました。
浜松:「はまぞう
静岡:「eしずおかブログ

日は、静岡県各地域運営者並びに関係者が集まり第1回静岡ブログサミットが開催されました。
先進地の情報共有、今後の運用の参考事例等において活発に意見交換が行われました。

ーラ・パークでも先進地の事例を参考にしながら、いち早くみなさまが楽しく利用できるサイト構築をしていきたいです。

応援よろしくお願いします。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 14:40Comments(0)

2007年03月19日

イーラ・パーク 3/19プレオープン!

本日3月19日、伊豆・箱根・富士ブログサイト『イーラ・パーク』がオープンいたしました。

このサイトは、参加型口コミ情報サイトです。
みなさんがブログを活用して当地区のおもしろい情報を発信していただくことができます。
観光、グルメ、ショッピング、スポーツ、遊び場など、あなたがお持ちの情報をどしどしご投稿下さい。

イーラ・パーク』はこの地区にお住まいの方だけでなく、伊豆、箱根、富士を愛してやまない方、当地区ご出身の現在遠方に住んでいらっしゃる方、当地区のことをもっと知りたいという方で盛り上げていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。  


Posted by イーラ・パーク運営事務局 at 08:00Comments(0)