『ブログ・マナー』を考えてみよう!
『
ブログ・マナー』って考えたことありますか?
特にブログ初心者の方は、ルールはもちろん、マナーも分からない方がいらっしゃると思います。
そこで「
イーラ・パーク マナー講座」をお送りしたいと思います。
なお、地域ブログポータルサイトとしての「イーラ・パーク」独自のマナーもありますので、他のブログとはちょっと違うかもしれませんのであしからず。
マナーとは…
『
他人に不快感を与えないこと』
です。
でも、どうしたら不快感を与えないでブログをかけるのか?
初心者をはじめ、分からない方のために、ちょっと具体的に書いていきますね。
まずは、「
記事投稿・マナー」
◆
画像だけの記事を載せない。
文章もあわせて書きましょう。
◆
単語の羅列だけの記事は載せない。
意味のある文章を書きましょう。
◆
他の記事や文章の引用ばかり載せない。
自分の考えや意見を書きましょう。
◆
他人を批判、中傷するような記事を載せない。
相手の意見を尊重しながら、自分の考えを述べよう。
◆
うそはつかない。
行き過ぎない冗談ならいいと思います。
◆
本文と関係のない画像を載せない。
関連のある画像を載せてね。
◆
未成年者にとって有害なる記事は載せない。
だれでも安心して読める記事を書きましょう。
◆
たくさんの記事を一度に投稿しないで。
イーラ・パークTOPページが占領されてしまいます。
◆
宣伝行為ばかりに走らない。
一方的な宣伝は逆効果になりかねませんよ。
◆
同じ記事ばかり載せない。
リピーターが増えませんよ。
◇
読んで楽しい記事、ためになる記事を書こう!
訪問者も増え、リピーターも増え、コメントも増え、コミュニケーションが広がり、ブログが楽しくなります!!
他にもマナーはあるだろうけど、そこはみなさんの良識で。
次は、「
コメント・マナー」
■
コメントをもらったらコメント返しをしよう。
これ、基本でしょう。
■
コメントをもらった相手がブログを持っていたら…
もちろん、その人
のブログにも足を運んで、コメントを書いてあげよう。
■ もし、
不快なコメントが入ったら…
相手にしないで、削除しちゃいましょう。
あとは「記事投稿・マナー」と同じです。
そして、「
トラックバック・マナー」
初心者がやってしまいがちです。注意しましょう。
▼
関係ない記事でトラックバックしない。トラックバックの趣旨を把握しよう。
▼
トラックバックしたときには、自分の記事に相手の記事へのリンクを貼ってあげよう。とくに知らない相手の場合には必ず。アクセス誘導目的だと思われてしまいます。
ブログの機能に慣れない最初のうちは、やたらなんでもやってしまったりします。
わたしもそうでしたので…(^_^;)。
ですので…
☆
マナーを知らないで書いているブロガーさんがいたら、優しく教えてあげてね。
コミュニケーションって大事。
あっ、それから「
イーラ・パークご利用規約」もちゃんと読んでね。
利用規約同様、マナーについても大きく逸脱しているブロガーさんにはメールにて連絡させていただきます。
みんなで、イーラ・パークを楽しく使いましょう
(^^♪